検索
カテゴリ
全体 =================== イベント情報 プーケット情報 カオラック情報 客室 レストラン&バー スパ 施設 アクティビティー ファミリー向け シャトルバス・リムジン お土産 インターネット環境 宿泊プラン情報 電圧とプラグ 改装工事のお知らせ その他 今日のひとりごと サイト運営について 以前の記事
2010年 06月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 09月 2009年 03月 2009年 02月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 08月 2008年 07月 2007年 12月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 リンク
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2007年 08月 23日
カオラックでのアクティビティーは、自然に触れるものが多いです。でも、雨が降ってしまったら・・・?
ホテルのスパで贅沢なひと時を過ごすのもいいけれど、やはり一日中、ホテルで過ごすということは、結構難しいことではないでしょうか? そこで、カオラックならではのツアーをご紹介します。このツアーは、カオラックメルリンリゾートのオリジナルで、このブログでも以前ご紹介しました、カオラック近郊でのアクティビティーを体験できる一日ツアーです。 早朝に朝食を済ませた後、7時ごろにホテルを出発し、約1時間半車を走らせ、クラブリ市へ向かいます。まずは、パックトリアム村へ行き、その村で生産している草木染の体験です。材料となる染料は、村周辺から事前に村人たちが用意してくれます。そして、草木染の後は、ロングテイルボートに乗り、海上バンガローへと向かいます。約10分ほどで到着です。そこでは、村人お手製のタイ料理のランチをお楽しみいただきます。(雨の場合、アクティビティーは変更します) ランチでお腹をいっぱいにした後は、村へ戻り、今度はタレーノーク村へ車を走らせます。この村では、タイハーブ石鹸作りを体験します。そして、その後は、村人たちの憩いの場で、イスラムデザートのパンケーキ作りに挑戦です。 そして、少しのフリータイム後、ホテルへ戻ります。だいたい夕方6時30分ごろの到着となります。 大自然に囲まれたこれらの村での村人指導によるアクティビティーは、タイの他の地域ではなかなか味わうことのできない体験です。日本語ガイドはつきませんが、その経験がより一層強い思い出となることでしょう。 タイ好きな皆様には、ぜひ一度訪れていただきたい本当に素敵な場所です。 尚、このツアーを手配するに当たりましては、最低3日以上前のご予約が必要です。 短期滞在の場合、このツアーに関しましては、ホテルご到着後では無理な場合がございます。 よって、事前のご予約を受け付けておりますので、ぜひお問い合わせください。 お問い合わせは、japanese@merlinphuket.com まで、お気軽にどうぞ。 ▲
by merlinphuket
| 2007-08-23 18:02
| カオラック情報
2007年 04月 10日
前回お伝えしたバーンクラチャンのあるパックトリアム村より車で約15分北に行った所にある、タレーノーク村。
ここに、”バーンタレーノーク コミュニティー&ツーリズムセンター”があります。 ここでは自然の素材を使った石鹸作りを体験できる施設があります。 石鹸作りは約2時間程でできるそうなのですが、完全な石鹸の姿になるまでは自然乾燥なので、仕上がりまでに1ヶ月ほど時間が必要なのだそうです。 そうして出来た石鹸はとっても良い香りがし、見た目も素朴で、まさに手作りという感じです。 防腐剤も使用していません。 お部屋に置いても良い香り、実用しても良い香り。 レモングラスやタマリンド等、天然ハーブの香りは心を癒してくれます。 ![]() ![]() 石鹸に紐が通っているのもあり、 石鹸が乾くのを待っている状態です。 ぶら下げれば芳香剤として カチカチに乾いたら、形を整え完成です。 使用できるようになっています。 ▲
by merlinphuket
| 2007-04-10 18:44
| カオラック情報
2007年 04月 08日
前回書きました、水上宿泊施設バーンクラチャン。
ここからは素晴らしい海の景色を一望することができるのですが、ここから見える浜(写真下・左)は、以前は左右に分かれておらず、2004年の津波の影響で左右に浜が分かれてしまったのだそうです。 ![]() 地元の子供達もとっても人懐っこく、言葉が通じなくても気さくに話しかけてきます。 現地の人達との触れ合いは言葉の壁を越えて、とても思い出深いものになると思います。 ここではプーケットではなかなか味わえない、違った楽しみを感じることができました。 ![]() ![]() ▲
by merlinphuket
| 2007-04-08 12:17
| カオラック情報
2007年 04月 02日
カオラックメルリンリゾートから車で約1時間40分の所にバーンプッティアオという地域があります。
そこからロングテールボートでマングローブ林の中を約15分程行くと、バーンクラチャンと呼ばれる、バンガロー風の宿泊施設があります。 このバンガロー、海に浮いて建っています。 ただこの場所は湾になっているので、波の影響はあまりありません。 もちろん水シャワーだけですが、洋式トイレあり、扇風機あり、蚊帳付きのマットレスベッドありと、きちんとしています。 ![]() 目の前は海。 自然を思いっきり満喫できる宿泊施設です。 ![]() ▲
by merlinphuket
| 2007-04-02 18:24
| カオラック情報
2007年 03月 26日
先日、カオラックメルリンリゾートより車で約40分のバーンムアンという地域にある、さをりトレーニングセンターの施設の見学に行ってきました。
こちらは日本政府により津波復興の一つとして建てられた施設だそうです。 地元の皆さん、楽しそうに和やかな雰囲気の中、さをり織りをしていらっしゃいました。 ここでは、さをり織りで作られた小物やバッグ、洋服など、さまざまなグッズも販売されていました。 6歳の女の子もさをり織りや、グッズ販売のお手伝いを楽しんでいました。 グッズはお手ごろな値段で、しかもかわいく、お土産にも喜ばれるのではないかと思います。 全て手作りなので、同じ物は2つとしてなく、世界に一つだけのオリジナルグッズです。 ![]() ![]() ![]() ▲
by merlinphuket
| 2007-03-26 19:06
| カオラック情報
2006年 11月 21日
ローシーズンはプーケットより雨が多く、のんびり過ごすにはもってこいのカオラックですが、ハイシーズンでは雨の心配もなくなり、自然を遊ぶことのできる観光地です。
カオラックと言うと、”何があるの?”というイメージがあると思うのですが、アドベンチャーツアーなどは、プーケットより楽しめる場所だと思います。 エレファントトレッキングでも、散策する森の深さがプーケットとは違いますし、イカダに乗って清流を下るツアーなどはとても気持ちがよく、自然溢れる観光地ならではと思います。 交通渋滞などとは縁もないカオラックは、プーケットとは違った時間の流れを感じることのできる観光地です。 ▲
by merlinphuket
| 2006-11-21 18:02
| カオラック情報
2006年 07月 01日
カオラックメルリンリゾートから車で約10分のところにございます、カオラックセンター。
ローシーズンの今は閉まっているお店もありますが、お土産物店、ミニマート、レストランなどは通常通り営業しております。 こういうローシーズンの、のんびりした時間が流れている時こそ、お店のタイ人スタッフと気軽にお喋りなどしながら、お土産を選んだり、レストランのお勧めを伺ってみたり、交流を深めてみてはいかがでしょうか。 ![]() ![]() ▲
by merlinphuket
| 2006-07-01 16:39
| カオラック情報
2006年 06月 20日
カオラックもプーケット同様、最近は雨の多い毎日です。
津波後のカオラックはプーケットよりも観光客の戻りが遅く、街は以前とほとんど変わらなくなったのですが、未だに賑わいがすくないです。 今回のハイシーズンからは少しずつ欧米からの観光客が戻りつつあるとの話も聞きますが、このローシーズンはまだ静かなままです。 メルリンプーケットホテル&リゾートの4つのホテルの中で最も大きい敷地を誇るカオラックメルリンリゾート。 自然をできるだけ残して設計されただけあり、ホテル自体は新しいのですが、たくさんの大木がホテル内にございます。緑が多く、ビーチもホテル目の前にございます。ホテル内には4つのスイミングプール、またスパ等、施設も充実しております。 このローシーズンでは、以前にご紹介しましたが、インターネットでのご予約でも、スーパーセイバーやご宿泊パッケージなどお得なプロモーションも取り揃えております。 日常の喧騒から離れ、自然の中でゆったりとした贅沢な時間をお過ごし頂けるリゾートです。 ▲
by merlinphuket
| 2006-06-20 18:53
| カオラック情報
1 |
ファン申請 |
||